青空アート市は葉山芸術祭では最も人気のイベントです。
手づくりの各種クラフトやアート作品のブースが参道や境内にぎっしりと並び、広場では地元のフード類が屋台村となって参加します。
前回の第28回は葉山芸術祭そのものが中止となりました。今回こそはと思っていましたが、新型コロナ禍は終始する見通しがたちません。
苦渋の選択ですが、第29回においては青空アート市の開催を見送ることとします。
数多くの参加者においては準備などもあるために毎年12月末から受付を開始していましたが、2021年においても先行きが見通せないため、ご迷惑をおかけするわけにもいかず、やむなく開催中止を決断するものです。
何らかの方法で再開できることができないかと模索もしていきますので、今後もよろしくお願いします。
2010年5月15日に開催された葉山芸術祭の公式イベント「森山神社・青空アート市」の様子を、中ムラサトコの「夕げの香り」をBGMにして動画アルバム的に羅列編集してみました。
2011年5月14日に葉山・森山神社で開催された第19回葉山芸術祭・青空アート市の様子を例によってスナップ的動画で順列に並べて編集しただけのダイジェスト版。 BGMは中ムラサトコの「空中庭園」。東日本大震災後の悩める状況でのイベントだけに、ちょっと哲学しちゃう音楽。