神奈川県では各地でアートイベントブームが広がっています。その中で、30年の安定した運営を持続する「葉山芸術祭」は、今やブームの震源の一つとなっています。
前回までは新型コロナ禍のために新しく、オンラインと屋外展示による参加企画、または海外からの参加による開催などを試み、区切りとなる昨年の第30回は通常開催としました。
葉山町のなかでも御用邸で知られる一色地区は、県立近代美術館、しおさい公園、山口蓬春記念館が近接する文化地区ですが、芸術祭期間には森山神社のイベントやオープンハウス群が加わって、様々な芸術文化が同時に楽しめる地区となっています。
初夏の新緑の美しい季節。一色地区をはじめ、各地区の「葉山芸術祭」でアートを媒介とした出会いの散歩をお楽しみください。
会 期 | 2023年4月22日〔土)〜5月14日(日) |
会 場 | 葉山・逗子・横須賀・鎌倉にわたってのオープンハウス、オンライン、屋外、他 |
開場時間 | 各企画による |
主 催 | 葉山芸術祭実行委員会 |
後 援 | 葉山町(一部共催)/逗子市/葉山町教育委員会/逗子市教育委員会 |
第31回葉山芸術祭の開催にあたり、主催・共催・協力・参加企画の主催者は、参加者が感染防止対策に協力するようお願いします。
〇発熱・せき等、かぜの諸症状が見られる方の参加見合わせ
〇参加者への手洗い、うがい、マスクの着用の徹底(主催者を含む)
〇入場時のアルコール消毒液の設置
〇濃厚接触解消の工夫
〇人が集まる場の前後も含めた適切な感染予防対策
〇密閉、密集、密接場面など、クラスター感染発生リスクが高い状況の回避
〇換気の徹底。1時間に2回以上、数分程度
〇感染発生の場合の参加者への確実な連絡と行政機関による調査への協力