以下の主催企画は2017年の第25回葉山芸術祭のアーカイブ保存です。
竹のワークショップ×葉山しおさい公園(終了しました)
「竹あかり」&「竹のサウンドオブジェ」をつくろう
昨年、葉山芸術祭の主催企画として開催された「竹あかり」が今年、パワーアップして帰ってきます。
昨年、葉山しおさい公園の闇を彩った「竹あかり」に加え、今年は軽やかな音を奏でながら風に揺らめく「竹のサウンドオブジェ」が登場します。 「竹あかり」そして「サウンドオブジェ」は昨年同様、ワークショップ参加者がアーティストの指導の下に製作。 でき上がった作品が葉山芸術祭のメインイベントを彩ることになります。 芸術祭後には製作者の手に戻り、その後は自宅やお好きな場所に飾って楽しむことが可能です。 ワークショップに参加して、あなたの作品で初夏のしおさい公園を素敵な空間に変えてみませんか。
3/18(土)・19(日)・20(月・祝)・4/22(土)・23(日)
竹あかりで賑わいを演出するプロ集団「CHIKAKEN」が指導。 孟宗竹を切って、穴を空けるだけの、DIYに馴染みのない人でもできる簡単作業で美しい灯りが完成します。 作業に慣れた人であれば60分程度で作業は完了。 上記の時間内で途中入場・退出も可能です。 <各日程とも定員20名・先着順>
【参加費】
●葉山芸術祭出展者および2016年竹あかり参加者、学生(中学生以上)は無料
●一般参加者 1,000円 (保険料を含みます・公園入園料別途)
【集合時間】
●10:00〜13:00の間で入退場自由
池田親生と三城賢士が主宰し、熊本を活動拠点とする竹あかり造形集団。「人と人・人とまち・人と自然」をテーマに全国で活動を展開している。
3/18(土)・19(日)・20(月・祝)
今年の葉山芸術祭で、加地邸に竹を使ったインスタレーションを展開する造形作家・松本秋則氏の指導で、真竹を使って軽やかな音を奏でるサウンドオブジェをつくります。 製作は指導者の手順説明と共に進行しますので、集合時間厳守で参加してください <各日程とも定員10名・先着順>
【参加費】
●2,000円 (保険料を含みます・公園入園料別途)
【集合時間】
●13:00 ※時間厳守
◎松本秋則
造形作家。 竹が主な素材の「音具」「サウンドオブジェ」を創作。 人力、風、水、太陽などの自然エネルギーを利用した、音のサウンド・インスタレーションやライブ演奏なども行なう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●ご注意●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■両ワークショップとも小学生以下の方はお申込みいただけません。 小学生以下のお子さんを伴っての入場も可能ですが、同伴の児童の安全は保護者の方が責任をもって見守ってください。 また、すべての参加者は指導するスタッフの注意事項を必ず守ってください。
■各ワークショップの参加費とは別途、葉山しおさい公園の入園料300円が必要です。 公園入り口でお支払の上、ワークショップ開催場所までお越しください。
■両ワークショップで製作した作品は、ワークショップ当日は持ち帰れません。 5月8日に公園に再び来場していただき、お渡しします。 5月8日以降の日程で引き取りを希望する場合は葉山芸術祭(電話046-877-1441)までご連絡の上、指定の場所までお越しください。
■「竹あかり」ワークショップの無料参加枠には限りがあり、全体募集の締め切り以前でも無料参加の募集を先に締め切る場合があります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
会場 : 葉山しおさい公園内 芝生スペース(雨天の場合は潮見亭六角スペース)
このワークショップはおかげさまで盛況のもとに終了しました。
※第25回葉山芸術祭「竹あかり×葉山しおさい公園」 5月3日(水・祝)〜7日(日)に開催
主催:葉山芸術祭 共催:葉山町 協力:大和ハウス工業株式会社(孟宗竹提供) 鈴木陽介氏(真竹提供) 二子山山系自然保護協議会有志(竹伐採)
葉山芸術祭2017の最初のイベントとして、ロケットストーブのワークショップを開催します。
ロケットストーブは簡単に作れて、コンパクトで持ち運びも簡単。お芋やマシュマロを焼いたり、冬の屋外に「火のある楽しさ」と暖かさを提供してくれる楽しい遊び道具であり、防災用品としてもあると心強い暖房器具です。
そして、葉山芸術祭が注目している「竹」も、このロケットストーブに最適な燃焼資材。昨年の葉山芸術祭で制作した「竹あかり」の残材などを作ったストーブで燃やします。ロケットストーブの作り方はもちろん、火をつけるコツ等々を楽しく学べます。
身近で簡単に切り出すことができる竹とロケットストーブで、残り少ない冬を楽しく過ごしましょう。
●日時:2017年2月25日(土)13:00〜15:00
●会場:岸本邸(葉山町一色1811)
●料金:4,000円(材料費込み)
●定員:20名(右欄のフォームから予約申し込み)
※持ち物として軍手をご用意ください。
※その後、ストーブを点火して試食会あります。
※ご自身で作ったロケットストーブはお持ち帰り頂けます。
※雨天順延:予備日2/26(日)
※駐車は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※煙突部材の事前購入のために申し込み期限は2月20日まで。
※試食のみの方は無料です。芋類、魚介類、漬け物やサラダなど家にある食材をご持参ください。箸や皿もお忘れなく!見学の方は、手ぶらで構いません。歓迎です。
材料のペール缶は三留モーター商会さまのご協力のもと使用済みのオイル缶を提供いただいております。
ロケットストーブの作り方が清水さんのFacebookにあります。
右の動画は昨年のワークショップの様子です。
日 |
2月25日(土) |
時 | 13:00〜15:00 |
所 | 岸本邸 / 葉山町一色1811 |
催 |
葉山芸術祭実行委員会 清水 紀人(インストラクター) |
費 | 4,000円(材料費含む) |
人 | 定員20名(予約申込制) |
☎ | 046-877-1441 |
@ | contact@hayama-artfes.org |
葉山しおさい公園に「竹あかり」と「サウンドオブジェ」を設置。 日中は潮風にそよぐ竹のサウンドオブジェ、夜は日本庭園をほのかに照らす「竹あかり」の光景を楽しめます。 葉山しおさい公園が夜間に公開される特別な機会です。
【葉山しおさい公園】
葉山御用邸付属邸跡地に開設された公園で、三ヶ岡山を借景とした美しい日本庭園が広がり、海岸側にある黒松林からは、富士山や伊豆半島、大島が一望できます。 園内には「噴井(ふけい)の滝」や、茶室一景庵や潮見亭、葉山しおさい博物館もあります。
そしてこの公園は大正天皇崩御・昭和天皇皇位継承の地という側面も。 昨年の葉山芸術祭では、初の試みとして公園が「竹あかり」で満たされる夜のイベントが開催されました。 今年も開催されるので、ぜひ、昼と夜、それぞれの庭園を楽しんでみて下さい。
日 |
5月3日(水)〜7日(日) |
時 |
8:30〜17:00(開園時間) 竹あかり点灯:18:30〜20:30(特別公開) |
所 | 葉山しおさい公園 / 葉山町一色2123-1 |
催 |
葉山芸術祭実行委員会 |
費 | 公園入場料:300円 |
☎ | 046-877-1441 |
@ | contact@hayama-artfes.org |
葉山芸術祭といえば「森山神社・あかりのイベント」。 今年も「竹あかり」が境内に設置されます。日中は屋台のフードやドリンクを楽しみながら、ワークショップや色とりどりのお店でのお買い物を楽しみ、陽が沈む頃にはライブペインティング、そして夜には幻想的な竹あかりに囲まれて、音楽ライブを楽しむことができます。 4月最後の週末を葉山・森山神社で過ごしてみませんか?
青空アート市 Part 1:10:00〜
ローカルの人たちの手づくりgoodsやアート作品、素材や味にこだわった美味しいフードやドリンクが並びます。
■ワークショップ:14:00〜
アイヌの唄と楽器
集合場所:森山神社本殿広場
アイヌの言葉による唄、そして不思議な楽器「トンコリ」について知ることができます。アイヌの唄を憶えて、一緒に歌いましょう。
■ライブペインティング&DJ:17:00〜
Kads MIIDA
with DJ Tommy Returntables
今年の葉山芸術祭キービジュアルを担当したKads MIIDA画伯のライブペインティングを、Tommy ReturantablesのDJとともにお楽しみください。
■ライプ:18:30〜 ドネーション(投げ銭)制
マレウレウ & OKI
アイヌの伝統歌「ウポポ」の再生と伝承をテーマに活動する女性ヴォーカルグループ「マレウレウ」と、カラフト・アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」奏者でミュージシャン/プロデューサーである「OKI」によるユニット。 民族音楽の伝統を軸足にしながら、天然トランスをも巻き起こす斬新なライブサウンドが特徴。
■竹あかり点灯 :18:30〜
ライブ音楽とともに、揺らめく灯りが夜の森山神社をほのかに照らします。幻想的な夜を楽しんで。
日 |
4月30日(日) |
時 | 10:00〜20:30 |
所 | 森山神社境内 / 葉山町一色2167 |
催 |
葉山芸術祭実行委員会 森山イベント実行委員会 |
費 | 入場無料・ライブはドネーション |
☎ | 046-877-1441 |
@ | contact@hayama-artfes.org |
森山神社では、境内入口から本殿までの高低差に、民家、神社会館、樹木、桟敷席がひな壇のように並んでいます。
最上段の本殿から見渡せる里山と海、そして境内へと目を移せば、そこには劇場的な空間が広がっています。 葉山芸術祭にとって森山神社は中心的な存在であり、青空アート市は最も人気のイベントです。
出展希望者増加のため、「あかりのイベント」の4/30に「青空アート市PART-1」として、そして5/13と5/14に「青空アート市PART-2」として2回にわたり合計3日間開催されます。
※雨天でも決行です。
※5月14日のパフォーマンス参加
◆「葉山ちゅらりんず」
例年出演している東京エイサーシンカのスピンオフユニット、葉山ちゅらりんず。 唄三線と踊り、そして皆さんとのカチャーシーで芸術祭最終日を盛り上げます!
※神社境内を汚さないよう気をつけましょう。小さなゴミ袋を持参ください。
●フードブースではゴミにならないカップや皿を用意していますが、できればマイ箸、皿、カップをお持ちください。
●タバコは指定の場所でお楽しみください。
●パーキング(旧役場)は参加者用です。
●飲酒での運転はお断りします。
協力:森山神社氏子会、玉蔵院、神社周辺の皆さま
日 |
PART-1:4月30日(日) PART-2:5月13日(土)〜14日(日) |
時 | 10:00〜17:00 |
所 | 森山神社境内 / 葉山町一色2167 |
催 |
葉山芸術祭実行委員会 森山イベント実行委員会 |
☎ | 046-877-1441 |
@ | contact@hayama-artfes.org |