• Home
    • 概要
      • 展示会場
      • 参加申し込み
        • 参加企画申し込み
        • 青空アート市申し込み
    • 企画展示
      • 主催企画
        • 2015年アーカイブ
        • 2016年アーカイブ
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
      • 共催企画
        • 2015年アーカイブ
        • 2016年アーカイブ
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
        • 2021年アーカイブ
      • 協力企画
        • 2015年アーカイブ
        • 2016年アーカイブ
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
        • 2021年アーカイブ
      • 参加企画 オンライン
        • 2021年アーカイブ
      • 参加企画 鎌倉・逗子・葉山(長柄)
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
        • 2021年アーカイブ
      • 参加企画 葉山(堀内)
        • 2015年アーカイブ
        • 2016年アーカイブ
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ PART2
        • 2021年アーカイブ
      • 参加企画 葉山(一色)
        • 2015年アーカイブ
        • 2016年アーカイブ
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
        • 2021年アーカイブ
      • 参加企画 葉山(上山口・下山口)横須賀
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
        • 2021年アーカイブ
      • 参加企画 海外オンライン
        • 2021年アーカイブ
    • 森山神社イベント
      • よいみやまつり
        • 2015年アーカイブ
        • 2016年アーカイブ
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
      • 青空アート市
        • 2015年アーカイブ
        • 2016年アーカイブ
        • 2017年アーカイブ
        • 2018年アーカイブ
        • 2019年アーカイブ
        • 2021年アーカイブ
    • カレンダー
      • 2016年アーカイブ’
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2021年アーカイブ
    • 協賛&サポート
   contact@hayama-artfes.org
  • Home
  • 概要
    • 展示会場
    • 参加申し込み
      • 参加企画申し込み
      • 青空アート市申し込み
  • 企画展示
    • 主催企画
      • 2015年アーカイブ
      • 2016年アーカイブ
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
    • 共催企画
      • 2015年アーカイブ
      • 2016年アーカイブ
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2021年アーカイブ
    • 協力企画
      • 2015年アーカイブ
      • 2016年アーカイブ
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2021年アーカイブ
    • 参加企画 オンライン
      • 2021年アーカイブ
    • 参加企画 鎌倉・逗子・葉山(長柄)
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2021年アーカイブ
    • 参加企画 葉山(堀内)
      • 2015年アーカイブ
      • 2016年アーカイブ
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ PART2
      • 2021年アーカイブ
    • 参加企画 葉山(一色)
      • 2015年アーカイブ
      • 2016年アーカイブ
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2021年アーカイブ
    • 参加企画 葉山(上山口・下山口)横須賀
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2021年アーカイブ
    • 参加企画 海外オンライン
      • 2021年アーカイブ
  • 森山神社イベント
    • よいみやまつり
      • 2015年アーカイブ
      • 2016年アーカイブ
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
    • 青空アート市
      • 2015年アーカイブ
      • 2016年アーカイブ
      • 2017年アーカイブ
      • 2018年アーカイブ
      • 2019年アーカイブ
      • 2021年アーカイブ
  • カレンダー
    • 2016年アーカイブ’
    • 2017年アーカイブ
    • 2018年アーカイブ
    • 2019年アーカイブ
    • 2021年アーカイブ
  • 協賛&サポート
  1. 概要
  2. 参加申し込み
  3. 青空アート市申し込み

青空アート市の参加申し込み

2022年の申し込みは締切りました。

 

青空アート市への参加をご希望の方は、当テキストを良くお読みいただいた上で、お申し込みください。 

 

今回の森山神社・青空アート市はPART-1とPART-2の2つの期間で開催されます。 

PART-1は2022年4月23日(土)の1日間で「森山神社イベント」と同時開催されます。(参道のみ40店限定) 

PART-2は2022年5月14日(土)と15日(日)の2日間で例年通りの会期最終週末の開催です。 

どちらかのPARTに1日または2日連続で参加できます。(PART-1と2両方への参加はできません) 

 

【1】まず、青空アート市への参加を希望される方は以下のフォームに必要事項を記入の上、送信ボタンをクリックして申し込みをしてください。

 

*初参加の方は内容のおおまかな説明を添えてください。これまでに参加経験のある方で企画内容に不安がある場合はその説明を添えてください。 

こちらからのアドバイスが出しやすくなります。 

 

*実行委員会とのコミュニケーションがあまりにとりにくい場合は、参加を許可できないことがありますのでご了承下さい。 

 

【2】参加了承は申込みの先着順です。 

第30回の参加受付は2022年1月17日(月) 午前9:00からの開始となります。 

規定の参加数に達した段階で〆切となります。 

参加受付ができた方には受付番号をお知らせするメールが届きます。 

 

【3】参加料は、実行委員会からの返信メールを受け取られた後にお振込をお願いいたします。 

 ●参加料(青空アート市) 

  6,000円(PART-1、PART-2どちらかの1日出店) 

  10,000円(PART-2の両日2日出店) 

  また、出店場所によって料金の違いが発生することがあります。(現在調整中)

 

*参加料は主に連絡業務、ガイドブックとウェブページの制作、配布郵送などにあてられます。 

そのため、事情により参加を取りやめる場合でも返金できませんのでご注意ください。

*よりよい運営とサービス向上のため、当日集金ではなく、事前振り込みとなりますので御注意ください。 

 

 ●振込先 

 ゆうちょ銀行 振替口座 口座番号 00200-7-130544 

 葉山芸術祭実行委員会 

 

(他の金融機関からの振込の場合) 

 ゆうちょ銀行 

 金融機関コード:9900  店番:029 

 預金種目:当座  店名:〇二九 口座番号:0130544 

 葉山芸術祭実行委員会 

  

*参加費は郵便局から振込用紙を使ってご入金ください。その際、必ず振込用紙通信欄に「受付番号のご記入」をお願いいたします。 (例:B-001) 

 

【4】ここまでで参加受付は完了です。 

 

【5】3月になると、実行委員から当日の詳細と掲載データを確認するメールが届きます。 

 

【6】その後、「ガイドブック配布会」のお知らせメールが届きます。

 

☆参考 

 今回は新型コロナ感染対策の関係で、出店スペースに余裕を持たせる予定です。したがって出店数に限りが生じることを御了承ください。

 ブースのサイズは「幅2m×奥行き2m」程度です。 

 ブースの位置にご希望があれば受け付けています。(友達の隣に希望など)

 ただし先着順を基本とし、場合によってはご希望に添えないこともあります。御了承ください。 

 

■青空アート市 参加申し込みフォーム(受付け終了しました)

draggable-logo


About

葉山芸術祭実行委員会

240-0112 

神奈川県三浦郡葉山町堀内1870

【葉山芸術祭とは?】

私たちの日常生活の背景では、自然環境や生活環境がゆっくり、時に激しく変化しています。その変化に触発され、私たちはおそらく何かつぶやき、描き、あるいは奏で、そうした表現によって活力を生みだし、環境と自己とのバランスを保っています。 それらの表現の交流が多様なつながりを育み、地域の芸術・文化意識の深まりや成長を促し、私たちの世界を豊かにします。「葉山芸術祭」は、アートフェスティバルの可能性をそこに求めた住民たちによって創りだされた祭です。個人の自由な創作が地域社会にシナジェティックにつながるあたらしいかたちの祭です。

LINKs

第30回葉山芸術祭マップ 葉山芸術祭ガイドブック
ダウンロード
葉山芸術祭調査研究HAFS

Contact

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る